-
(ガネーシュヒマール産) 水晶ブレスレット 10mm〈MB8306〉鑑別書付き
¥100,000
(ガネーシュヒマール産) 水晶ブレスレット 10mm〈MB8306〉鑑別書付きです。 ガネーシュヒマール産の美しい水晶を使用しています。 こちらのブレスレットは、まるでガネーシュヒマール水晶クラスターをそのままブレスレットにしたかの様に印象的です。また、シンプルながらも存在感があり、持つ人に清らかさを与えてくれる特別な魅力を持っています。 https://www.instagram.com/p/DF6eZLRSEmO/?hl=ja&img_index=1 上記Instagramの動画で商品のイメージをご覧下さい 【ガネーシュヒマール産 水晶 -Ganesh Himāl Quartz- 】 <鉱物学的解釈>:クォーツ(石英・水晶)は、二酸化ケイ素 (SiO₂) が結晶してできた鉱物。 <モース硬度>:7 <説明> :ガネーシュヒマールはヒマラヤ水晶の最高峰とも呼ばれており、ヒンドゥー教の神様『ガネーシャ』に護られている山としても知られている神聖な山です。この場所は採掘を制限されている為、近隣の一部の村人のみの採掘が許可されている為、市場に出回る全体数が非常に少なく、希少な水晶としても知られています。 《ガネーシュヒマール産の水晶の特徴》 緑色のクローライト(緑泥石)や角閃石をインクルージョンとして内包しているタイプが多く存在します。また、白い石英やアルバイト(曹長石)を内包し、まるで雪山を思わせる景色を創り出すタイプなど様々です。もちろん、内包物を含まないクリアな水晶もあります。 そして何よりも、エッジの効いたシャープさと凛とした存在感を感じさせてくれる水晶です。 <ガネーシュヒマール水晶 石言葉>:・家を守る ・家族を守る ・財産を守る 《象頭の由来》 パールヴァティーが身体を洗って、その身体の汚れを集めて人形を作り命を吹き込んで自分の子供を生んだ。 パールヴァティーの命令で、ガネーシャが浴室の見張りをしている際に、シヴァが帰還した。ガネーシャはそれを父、あるいは偉大な神シヴァとは知らず、入室を拒んだ。シヴァは激怒し、ガネーシャの首を切り落として遠くへ投げ捨てることになる。 パールヴァティーに会い、それが自分の子供だと知ったシヴァは、投げ捨てたガネーシャの頭を探しに西に向かって旅に出かけるが、見つけることができなかった。そこで旅の最初に出会った象の首を切り落として持ち帰り、ガネーシャの頭として取り付け復活させた。 これが、ガネーシャが象の頭を持っている言われとされる有力な説とされています。 【素材】 鉱物名 :天然クォーツ 宝石名 :アクチノライト イン クォーツ 重さ :30.9グラム 石サイズ :10.0mm 【サイズ】 内周 約16cm 「日本彩珠宝石研究所」発行の鑑別書を同封して発送致します。 ※ご購入時の注意点 ・天然石は、多少の形の違い、色むら、小さな欠けやひび、インクルージョン(含有物)がある場合があります。 ・写真はなるべく実物に近い色で撮影するように心かけてますが、画面上と実物では色が異なって見える場合があります。 ご了承してください。 ・他、インターネットサイトでも同時に販売している為、ご購入のタイミングによっては在庫切れの場合もございます。その際はご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
-
【プレミアム】 ミックススーパーセブン 12.5mm〈MB8433〉鑑別書付き
¥350,000
【プレミアム】ミックススーパーセブン 12.5mm〈MB8433〉鑑別書付きです。 この美しいブレスレットは、様々な鉱物が融合した特別な石であるスーパーセブンを使用しています。透明感があり、内包物によるユニークな模様が印象的です。 12.5mmという粒のサイズ感が、存在感を引き立てて深みのあるカラーバリエーションと美しい模様は、一目見ただけで心を奪われます。 【スーパーセブン -Super Seven-】 〈セイクリッドセブン / メロディ・ストーン〉 透明な水晶に指定鉱物が複数内包されている天然石が「スーパーセブン」とされています。 「スーパーセブン(セイクリッドセブン)」という名前は、アメリカのクリスタルヒーラー「A.メロディー」氏が、ブラジルのエスピリットサント鉱山で発掘された鉱物に名付けた愛称で、7種類の鉱物で構成されていると定義されています。 (1)水晶 (2)アメジスト (3)カコクセナイト (4)ゲーサイト (5)レピドクロサイト (6)スモーキークォーツ (7)ルチル 今ではスーパーセブンという名称は見た目から付けられている事がほとんどになります。基本的に、水晶の中にレピドクロサイトやゲーサイトが内包され、キラキラと水晶内部が煌めくものを総称してスーパーセブンと呼ばれています。その内包物の色味が変わることで名称も変わります。 <ミックススーパーセブン> スーパーセブン系天然石ビースを集めて組み上げたブレスレットが『ミックススーパーセブン』と呼ばれます。様々な内包物のスーパーセブンビーズを使用することで、よりスーパーセブンの名に近いブレスレットに仕上がる事が特徴です。 透明な水晶に光が差し込むと内包物がキラキラと輝きだす様は一つとして同じ石が存在する事なくとても神秘的であります。 持つ人を優雅に見せる様は、まさしくジュエリーであり「(自然が(生成)創りだした)ナチュラルジュエリー」と言えると思います。 〈石言葉〉 ・バランス ・調和 https://www.instagram.com/p/DFwFoGuSIhd/?hl=ja&img_index=1 上記Instagramの動画で商品のイメージをご覧下さい 【レピドクロサイト -Lepidocrocite-】 <鉱物グループ>: 水酸化鉱物 <和名>: 鱗鉄鉱(りんてっこう) <硬度>: 5 <レピドクロサイトの特徴>: レピドクロサイトは、単体での存在はなく水晶などの中に、針状・毛髪状・繊維状・粉状の内包物となって出現することがほとんどの鉱物です。他の鉱物の中にインクルージョンされることによりチラチラとした輝き(アベンチュリン効果)を見せます。 <レピドクロサイトの由来>: レピドクロサイトの名前は、ギリシャ語で「鱗(うろこ)」を意味する「lepidos」と、「繊維(せんい)」を意味する「kroke」に由来していると言われています。 【ヘマタイト -Hematite-】 <鉱物グループ>: 酸化鉱物 <和名>: 赤鉄鉱(せきてっこう) <硬度>: 5-6.5 <光沢>: 金属光沢 <ヘマタイトの特徴>: ヘマタイトは、黒いメタリックのような光沢をもつ石です。表面は鉄の酸化物で黒色ですが、傷をつけると赤色が浮き出し粉末や薄片にすると地血色になる特徴があります。 <ヘマタイトの由来>: ヘマタイトの名前は、ギリシャ語の「heima(血)」が由来で、血の石と名付けられました。塊が腎臓に似た形で産出されるものもあり、「腎臓石」と呼ばれることもあります。 【クォーツ(水晶)-Quartz-】 <鉱物グループ>:クォーツ(石英・水晶)は、二酸化ケイ素 (SiO₂) が結晶してできた鉱物です。 <和名>: 水晶(すいしょう) <モース硬度>:7 <説明>:六角柱状のきれいな自形結晶をなすことが多いです。中でも特に無色透明なものを水晶(ロッククリスタル)と呼びます。 また石英の非常に細かい結晶が緻密に固まっているものを玉髄と言います。そして不純物によっていろいろな色となり、紅玉髄、緑玉髄、瑪瑙、碧玉などと呼ばれます。 【素材】 鉱物名 :天然クォーツ 宝石名 :ヘマタイト、レピドクロサイト イン クォーツ 重さ :43.34グラム 石サイズ :12.5mm 【サイズ】 内周 約17cm 写真の「日本彩珠宝石研究所」発行の鑑別書を同封して発送致します。 ※ご購入時の注意点 ・天然石は、多少の形の違い、色むら、小さな欠けやひび、インクルージョン(含有物)がある場合があります。 ・写真はなるべく実物に近い色で撮影するように心かけてますが、画面上と実物では色が異なって見える場合があります。 ご了承してください。 ・他、インターネットサイトでも同時に販売している為、ご購入のタイミングによっては在庫切れの場合もございます。その際はご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
-
マニカラン水晶 ブレスレット 10.0mm ③
¥21,000
マニカラン水晶 ブレスレット (ミックスタイプ) 10.0mm ③です。 こちらは比較的透明度の高い粒で構成されているブレスレットになります。 このブレスレットは、パールバティー渓谷で産出された10.0mmのマニカラン水晶を使用しています。 インド神話における「慈愛の女神パールヴァティー」に由来する地で採掘されたこの水晶は独自の雰囲気があります。 水晶内部にクラック等が見受けられる部分もありますが、それが逆にアートのような独特な表情を生んでいます。 https://www.instagram.com/p/DFluXXFy1eQ/?hl=ja&img_index=1 上記Instagramの動画で商品のイメージをご覧下さい 【マニカラン水晶 - Manikaran Crystal -】 マニカラン水晶はヒマラヤ山脈の中でもインドの北部にあるパールバティー渓谷の中心部に位置するマニカラン村で産出します。 マニカラン水晶の色はクリアなモノや土壌に含まれる鉄分の影響によるうっすら淡いピンク色のモノ、イエローや褐色系、オレンジやレッド系など含有する成分の割合によって色々な色合いが存在します。 パールバティー渓谷という場所は、インド神話・ヒンドゥー教における最高神の一人シヴァ神の妻『慈愛の女神パールヴァティー』の名前が付けられた地で、二人が仲良く暮らしているという伝説が残る神聖な場所とされています。 〈マニカラン水晶石言葉〉 ・愛情 ・平穏 ・神聖 ・浄化 ・強化 【クォーツ(水晶)-Quartz-】 <鉱物学的解釈>:クォーツ(石英・水晶)は、二酸化ケイ素 (SiO₂) が結晶してできた鉱物。 <モース硬度>: 7 説明:六角柱状のきれいな自形結晶をなすことが多い。中でも特に無色透明なものを水晶(ロッククリスタル)と呼びます。 石英の非常に細かい結晶が緻密に固まっているものを玉髄といいます。また、不純物によっていろいろな色となり、紅玉髄、緑玉髄、瑪瑙、碧玉などと呼びます。 【素材】 鉱物名 :天然クォーツ 宝石名 :クォーツ 重さ :28.2グラム 石サイズ :10.0mm 【サイズ】 内周 約17cm ※ご購入時の注意点 ・天然石は、多少の形の違い、色むら、小さな欠けやひび、インクルージョン(含有物)がある場合があります。 ・写真はなるべく実物に近い色で撮影するように心かけてますが、画面上と実物では色が異なって見える場合があります。 ご了承してください。 ・他、インターネットサイトでも同時に販売している為、ご購入のタイミングによっては在庫切れの場合もございます。その際はご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
-
マニカラン水晶 ブレスレット 10.0mm ②
¥13,500
マニカラン水晶 ブレスレット (ミックスタイプ) 10.0mm ②です。 このブレスレットは、パールバティー渓谷で産出された10.0mmのマニカラン水晶を使用しています。 インド神話における「慈愛の女神パールヴァティー」に由来する地で採掘されたこの水晶は独自の雰囲気があります。 水晶内部にクラック等が見受けられる部分もありますが、それが逆にアートのような独特な表情を生んでいます。 https://www.instagram.com/p/DFb146DSu6V/?hl=ja&img_index=1 上記Instagramの動画で商品のイメージをご覧下さい 【マニカラン水晶 - Manikaran Crystal -】 マニカラン水晶はヒマラヤ山脈の中でもインドの北部にあるパールバティー渓谷の中心部に位置するマニカラン村で産出します。 マニカラン水晶の色はクリアなモノや土壌に含まれる鉄分の影響によるうっすら淡いピンク色のモノ、イエローや褐色系、オレンジやレッド系など含有する成分の割合によって色々な色合いが存在します。 パールバティー渓谷という場所は、インド神話・ヒンドゥー教における最高神の一人シヴァ神の妻『慈愛の女神パールヴァティー』の名前が付けられた地で、二人が仲良く暮らしているという伝説が残る神聖な場所とされています。 〈マニカラン水晶石言葉〉 ・愛情 ・平穏 ・神聖 ・浄化 ・強化 【クォーツ(水晶)-Quartz-】 <鉱物学的解釈>:クォーツ(石英・水晶)は、二酸化ケイ素 (SiO₂) が結晶してできた鉱物。 <モース硬度>: 7 説明:六角柱状のきれいな自形結晶をなすことが多い。中でも特に無色透明なものを水晶(ロッククリスタル)と呼びます。 石英の非常に細かい結晶が緻密に固まっているものを玉髄といいます。また、不純物によっていろいろな色となり、紅玉髄、緑玉髄、瑪瑙、碧玉などと呼びます。 【素材】 鉱物名 :天然クォーツ 宝石名 :クォーツ 重さ :28.7グラム 石サイズ :10.0mm 【サイズ】 内周 約17cm ※ご購入時の注意点 ・天然石は、多少の形の違い、色むら、小さな欠けやひび、インクルージョン(含有物)がある場合があります。 ・写真はなるべく実物に近い色で撮影するように心かけてますが、画面上と実物では色が異なって見える場合があります。 ご了承してください。 ・他、インターネットサイトでも同時に販売している為、ご購入のタイミングによっては在庫切れの場合もございます。その際はご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
-
マニカラン水晶 ブレスレット 10.0mm ①
¥13,500
SOLD OUT
マニカラン水晶 ブレスレット (ミックスタイプ) 10.0mm ①です。 このブレスレットは、パールバティー渓谷で産出された10.0mmのマニカラン水晶を使用しています。 インド神話における「慈愛の女神パールヴァティー」に由来する地で採掘されたこの水晶は独自の雰囲気があります。 水晶内部にクラック等が見受けられる部分もありますが、それが逆にアートのような独特な表情を生んでいます。 https://www.instagram.com/p/DFPGfF6SH9Q/?hl=ja&img_index=1 上記Instagramの動画で商品のイメージをご覧下さい 【マニカラン水晶 - Manikaran Crystal -】 マニカラン水晶はヒマラヤ山脈の中でもインドの北部にあるパールバティー渓谷の中心部に位置するマニカラン村で産出します。 マニカラン水晶の色はクリアなモノや土壌に含まれる鉄分の影響によるうっすら淡いピンク色のモノ、イエローや褐色系、オレンジやレッド系など含有する成分の割合によって色々な色合いが存在します。 パールバティー渓谷という場所は、インド神話・ヒンドゥー教における最高神の一人シヴァ神の妻『慈愛の女神パールヴァティー』の名前が付けられた地で、二人が仲良く暮らしているという伝説が残る神聖な場所とされています。 〈マニカラン水晶石言葉〉 ・愛情 ・平穏 ・神聖 ・浄化 ・強化 【クォーツ(水晶)-Quartz-】 <鉱物学的解釈>:クォーツ(石英・水晶)は、二酸化ケイ素 (SiO₂) が結晶してできた鉱物。 <モース硬度>: 7 説明:六角柱状のきれいな自形結晶をなすことが多い。中でも特に無色透明なものを水晶(ロッククリスタル)と呼びます。 石英の非常に細かい結晶が緻密に固まっているものを玉髄といいます。また、不純物によっていろいろな色となり、紅玉髄、緑玉髄、瑪瑙、碧玉などと呼びます。 【素材】 鉱物名 :天然クォーツ 宝石名 :クォーツ 重さ :28.0グラム 石サイズ :10.0mm 【サイズ】 内周 約17cm ※ご購入時の注意点 ・天然石は、多少の形の違い、色むら、小さな欠けやひび、インクルージョン(含有物)がある場合があります。 ・写真はなるべく実物に近い色で撮影するように心かけてますが、画面上と実物では色が異なって見える場合があります。 ご了承してください。 ・他、インターネットサイトでも同時に販売している為、ご購入のタイミングによっては在庫切れの場合もございます。その際はご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
-
バイカラースモーキークォーツ 11-12mm〈MB8189〉鑑別書付き
¥17,000
バイカラースモーキークォーツ 11-12mm〈MB8189〉鑑別書付きです。 このブレスレットは、透明な水晶がスモーキークォーツに経年変化していく途中の水晶を使用しています。 自然の中で形成される独特な模様は無色透明から濃茶までみる角度によっていろいろな表情をしてくれます。そして見る人を惹きつける神秘的な印象を与えます。 水晶内部にクラック等が見受けられる部分もありますが、それが逆に神秘的な独特な表情を生んでいます。 https://www.instagram.com/p/DFBs5KQy8DB/?hl=ja&img_index=1 上記Instagramの動画で商品のイメージをご覧下さい 【スモーキークォーツ -Smoky Quartz-】 <鉱物学的グループ>:ケイ酸塩鉱物 <モース硬度>:7 <説明>:スモーキークォーツは、クオーツ(石英)の中でも、煙がかかったようなブラウンの色合いが特徴的な石です。淡い茶色から黒みを帯びた茶色までに色合いを変えたものをスモーキークォーツと言い和名では「煙水晶・茶水晶」と呼ばれています。 この茶色い色は、水晶中に微量含まれるアルミニウムが自然の放射線によって発色することで生じます。 《モリオン(モーリオン)の成長途中がスモーキークォーツ》 クォーツはもともと透明の宝石です。 透明のクォーツが長い年月採掘ずに茶色く変色した水晶を『スモーキークォーツ』と呼び茶色く変色したスモーキークォーツが更にそのまま経年して濃茶〜黒色に近い『ケアンゴーム』となり黒い水晶『モーリオン』となります。 <石言葉>:・安定 ・癒し ・責任感 ・素直 ・安眠 ・純粋 ・無垢 【素材】 鉱物名 :天然クォーツ 宝石名 :スモーキー カラーゾーン・クォーツ (バイカラースモーキークォーツ) 重さ :36.43グラム 石サイズ :11.0-12.0mm 【サイズ】 内周 約16cm 「日本彩珠宝石研究所」発行の鑑別書を同封して発送致します。 ※ご購入時の注意点 ・天然石は、多少の形の違い、色むら、小さな欠けやひび、インクルージョン(含有物)がある場合があります。 ・写真はなるべく実物に近い色で撮影するように心かけてますが、画面上と実物では色が異なって見える場合があります。 ご了承してください。 ・他、インターネットサイトでも同時に販売している為、ご購入のタイミングによっては在庫切れの場合もございます。その際はご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
-
マニカラン水晶 ブレスレット(ピンク) 14.0mm (2)〈MB8188〉鑑別書付き
¥40,000
マニカラン水晶 ブレスレット (ピンク) 14.0mm〈MB8188〉鑑別書付きです。 このブレスレットは、パールバティー渓谷で産出された14.0mmのマニカラン水晶を使用しています。 半透明の淡いピンク色は、まさにマニカラン水晶の真骨頂です。洗練された雰囲気を手首に添えて、美しく映えます。また、インド神話における「慈愛の女神パールヴァティー」に由来する地で採掘されたこの水晶は独自の雰囲気があります。 水晶内部にクラック等が見受けられる部分もありますが、それが逆にアートのような独特な表情を生んでいます。 https://www.instagram.com/p/DE3ujnyyDxu/?hl=ja&img_index=1 上記Instagramの動画で商品のイメージをご覧下さい 【マニカラン水晶 - Manikaran Crystal -】 マニカラン水晶はヒマラヤ山脈の中でもインドの北部にあるパールバティー渓谷の中心部に位置するマニカラン村で産出します。 マニカラン水晶の色はクリアなモノや土壌に含まれる鉄分の影響によるうっすら淡いピンク色のモノ、イエローや褐色系、オレンジやレッド系など含有する成分の割合によって色々な色合いが存在します。 パールバティー渓谷という場所は、インド神話・ヒンドゥー教における最高神の一人シヴァ神の妻『慈愛の女神パールヴァティー』の名前が付けられた地で、二人が仲良く暮らしているという伝説が残る神聖な場所とされています。 〈マニカラン水晶石言葉〉 ・愛情 ・平穏 ・神聖 ・浄化 ・強化 【クォーツ(水晶)-Quartz-】 <鉱物学的解釈>:クォーツ(石英・水晶)は、二酸化ケイ素 (SiO₂) が結晶してできた鉱物。 <モース硬度>: 7 説明:六角柱状のきれいな自形結晶をなすことが多い。中でも特に無色透明なものを水晶(ロッククリスタル)と呼びます。 石英の非常に細かい結晶が緻密に固まっているものを玉髄といいます。また、不純物によっていろいろな色となり、紅玉髄、緑玉髄、瑪瑙、碧玉などと呼びます。 【素材】 鉱物名 :天然クォーツ 宝石名 :クラウディー・クォーツ 重さ :59.53グラム 石サイズ :14.0mm 【サイズ】 内周 約17cm 「日本彩珠宝石研究所」発行の鑑別書を同封して発送致します。 ※ご購入時の注意点 ・天然石は、多少の形の違い、色むら、小さな欠けやひび、インクルージョン(含有物)がある場合があります。 ・写真はなるべく実物に近い色で撮影するように心かけてますが、画面上と実物では色が異なって見える場合があります。 ご了承してください。 ・他、インターネットサイトでも同時に販売している為、ご購入のタイミングによっては在庫切れの場合もございます。その際はご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
-
マニカラン水晶 ブレスレット(ピンク) 14.0mm〈MB8187〉鑑別書付き
¥40,000
マニカラン水晶 ブレスレット (ピンク) 14.0mm〈MB8187〉鑑別書付きです。 このブレスレットは、パールバティー渓谷で産出された14.0mmのマニカラン水晶を使用しています。 半透明の淡いピンク色は、まさにマニカラン水晶の真骨頂です。洗練された雰囲気を手首に添えて、美しく映えます。また、インド神話における「慈愛の女神パールヴァティー」に由来する地で採掘されたこの水晶は独自の雰囲気があります。 水晶内部にクラック等が見受けられる部分もありますが、それが逆にアートのような独特な表情を生んでいます。 https://www.instagram.com/p/DEl0DqkSpax/?hl=ja&img_index=1 上記Instagramの動画で商品のイメージをご覧下さい 【マニカラン水晶 - Manikaran Crystal -】 マニカラン水晶はヒマラヤ山脈の中でもインドの北部にあるパールバティー渓谷の中心部に位置するマニカラン村で産出します。 マニカラン水晶の色はクリアなモノや土壌に含まれる鉄分の影響によるうっすら淡いピンク色のモノ、イエローや褐色系、オレンジやレッド系など含有する成分の割合によって色々な色合いが存在します。 パールバティー渓谷という場所は、インド神話・ヒンドゥー教における最高神の一人シヴァ神の妻『慈愛の女神パールヴァティー』の名前が付けられた地で、二人が仲良く暮らしているという伝説が残る神聖な場所とされています。 〈マニカラン水晶石言葉〉 ・愛情 ・平穏 ・神聖 ・浄化 ・強化 【クォーツ(水晶)-Quartz-】 <鉱物学的解釈>:クォーツ(石英・水晶)は、二酸化ケイ素 (SiO₂) が結晶してできた鉱物。 <モース硬度>: 7 説明:六角柱状のきれいな自形結晶をなすことが多い。中でも特に無色透明なものを水晶(ロッククリスタル)と呼びます。 石英の非常に細かい結晶が緻密に固まっているものを玉髄といいます。また、不純物によっていろいろな色となり、紅玉髄、緑玉髄、瑪瑙、碧玉などと呼びます。 【素材】 鉱物名 :天然クォーツ 宝石名 :クラウディー・クォーツ 重さ :59.25グラム 石サイズ :14.0mm 【サイズ】 内周 約17cm 「日本彩珠宝石研究所」発行の鑑別書を同封して発送致します。 ※ご購入時の注意点 ・天然石は、多少の形の違い、色むら、小さな欠けやひび、インクルージョン(含有物)がある場合があります。 ・写真はなるべく実物に近い色で撮影するように心かけてますが、画面上と実物では色が異なって見える場合があります。 ご了承してください。 ・他、インターネットサイトでも同時に販売している為、ご購入のタイミングによっては在庫切れの場合もございます。その際はご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
-
【準プレミアム】タイチンゴールドルチルクォーツ ブレスレット (10.0mm)〈MB8185〉鑑別書付き
¥350,000
【準プレミアム】タイチンゴールドルチルクォーツ ブレスレット (10.0mm)〈MB8185〉鑑別書付きです。 このブレスレットは、特に美しい10.0mmのタイチンゴールドルチルクォーツを使用しており、独特の金色の針が放つ輝きは、上品さと華やかさを兼ね備えています。手首に馴染むこのブレスレットは、日常使いはもちろん、特別な場にも最適な一品です。 幸運を運ぶとされるタイチンゴールドルチルクォーツは、自己表現やポジティブなエネルギーを引き寄せるお守りにもぴったりです。大切な方への贈り物としても最適で、特別な日をさらに素晴らしいものにしてくれます。 ※天然石のため、色味や模様には個体差があります。取り扱い時の注意点を必ずご確認ください。 https://www.instagram.com/p/DEOY5ddvVGQ/?hl=ja&img_index=1 https://www.instagram.com/p/DEOZGXbP3m9/?hl=ja&img_index=1 上記Instagramの動画で商品のイメージをご覧下さい ルチルクォーツは内包するルチルの針が太いもの、細いもの、そして針の入り方と1つとして同じものが存在しないバリエーション豊かなものになります。さらに、成功やお金をもたらす効果もあるとして、ルチルクォーツはとても重宝されてきた歴史もあります。 手元に置いて鑑賞するのも良いと思います。またアクセサリーとして身につけて強運を期待するのも良いと思います。 色々な観点から楽しめるのがルチルクォーツの魅力なのだと思います。 【クォーツ(水晶)-Quartz-】 <鉱物学的解釈>:クォーツ(石英・水晶)は、二酸化ケイ素 (SiO₂) が結晶してできた鉱物。 <モース硬度>: 7 説明:六角柱状のきれいな自形結晶をなすことが多い。中でも特に無色透明なものを水晶(ロッククリスタル)と呼びます。 石英の非常に細かい結晶が緻密に固まっているものを玉髄といいます。また、不純物によっていろいろな色となり、紅玉髄、緑玉髄、瑪瑙、碧玉などと呼びます。 【ルチルクォーツ(ルチルレイテッドクォーツ -Rutilated Quartz-】 <説明>:針入り水晶(ルチルクォーツ)は水晶の結晶中に金紅石(ルチル)の針状結晶がインクルージョンとしてあります。とても細い金色の針が入り込んだように見えます。 <石言葉>:・強運 ・洞察力の向上 ・家族円満 【素材】 鉱物名 :天然クォーツ 宝石名 :ルチルレイテッドクォーツ 重さ :27.80グラム 石サイズ :10.0mm 【サイズ】 内周 約16cm 「日本彩珠宝石研究所」発行の鑑別書を同封して発送致します。 ※ご購入時の注意点 ・天然石は、多少の形の違い、色むら、小さな欠けやひび、インクルージョン(含有物)がある場合があります。 ・写真はなるべく実物に近い色で撮影するように心かけてますが、画面上と実物では色が異なって見える場合があります。 ご了承してください。 ・他、インターネットサイトでも同時に販売している為、ご購入のタイミングによっては在庫切れの場合もございます。その際はご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
-
【準プレミアム】タイチンゴールドルチルクォーツ ブレスレット (9.5mm)〈MB8183〉鑑別書付き
¥320,000
【準プレミアム】タイチンゴールドルチルクォーツ ブレスレット (9.5mm)〈MB8183〉鑑別書付きです。 独特の金色の針状結晶が煌めくタイチンゴールドルチルクォーツは、上品な美しさと華やかさを兼ね備えた珠玉のアクセサリーです。このブレスレットは、主に9.5mmのタイチンゴールドルチルクォーツを使用しており、手首を通すたびにその輝きが際立ち、どんな装いにもエレガントさを添えます。 このブレスレットは、自己表現や幸福感を高めるお守りとしてもおすすめです。また、贈り物としても喜ばれること間違いなし。特別な日の演出や、大切な人へのプレゼントにぜひご検討ください。 ※天然石のため、色味や模様には個体差があります。取り扱い時の注意点を必ずご確認ください。 https://www.instagram.com/p/DELlWAkSAAU/?hl=ja&img_index=1 上記Instagramの動画で商品のイメージをご覧下さい ルチルクォーツは内包するルチルの針が太いもの、細いもの、そして針の入り方と1つとして同じものが存在しないバリエーション豊かなものになります。さらに、成功やお金をもたらす効果もあるとして、ルチルクォーツはとても重宝されてきた歴史もあります。 手元に置いて鑑賞するのも良いと思います。またアクセサリーとして身につけて強運を期待するのも良いと思います。 色々な観点から楽しめるのがルチルクォーツの魅力なのだと思います。 【クォーツ(水晶)-Quartz-】 <鉱物学的解釈>:クォーツ(石英・水晶)は、二酸化ケイ素 (SiO₂) が結晶してできた鉱物。 <モース硬度>: 7 説明:六角柱状のきれいな自形結晶をなすことが多い。中でも特に無色透明なものを水晶(ロッククリスタル)と呼びます。 石英の非常に細かい結晶が緻密に固まっているものを玉髄といいます。また、不純物によっていろいろな色となり、紅玉髄、緑玉髄、瑪瑙、碧玉などと呼びます。 【ルチルクォーツ(ルチルレイテッドクォーツ -Rutilated Quartz-】 <説明>:針入り水晶(ルチルクォーツ)は水晶の結晶中に金紅石(ルチル)の針状結晶がインクルージョンとしてあります。とても細い金色の針が入り込んだように見えます。 <石言葉>:・強運 ・洞察力の向上 ・家族円満 【素材】 鉱物名 :天然クォーツ 宝石名 :ルチルレイテッドクォーツ 重さ :25.22グラム 石サイズ :9.5mm 【サイズ】 内周 約16cm 「日本彩珠宝石研究所」発行の鑑別書を同封して発送致します。 ※ご購入時の注意点 ・天然石は、多少の形の違い、色むら、小さな欠けやひび、インクルージョン(含有物)がある場合があります。 ・写真はなるべく実物に近い色で撮影するように心かけてますが、画面上と実物では色が異なって見える場合があります。 ご了承してください。 ・他、インターネットサイトでも同時に販売している為、ご購入のタイミングによっては在庫切れの場合もございます。その際はご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
-
【size5mm】リビアングラス ファセットカット スタッドピアス
¥9,300
リビアングラスのスタッドピアスです。 5mmのサイズ感がちょうどよく、カジュアルからきれいめまで幅広いスタイルにマッチするリビアングラスのスタッドピアスです。独特の透き通るような輝きと、繊細なファセットカットが耳元に美しさを添えます。アクセサリーとしての主張しすぎないデザインになっていますので、どんなコーディネートにもしっくりと馴染み、日常使いにぴったりです。 https://www.instagram.com/p/C6NcxamytML/?hl=ja&img_index=1 商品のイメージは上記Instagramでの動画をご確認ください。 素材はファセットカットを施された『リビアングラス』と『14kgf』のみを使用しています。 【リビアングラス -Libyan desert glass-】 <鉱物学的グループ>:天然ガラス(テクタイトの一種) <モース硬度>:5.0 - 6.0 <説明>:リビアングラス(Libyan desert glas)は和名を「リビア砂漠ガラス」と言い、エジプト国境近くにあるリビア砂漠で見つかる天然のガラスになります。 クリストバライト(白い小さな粒状の鉱物)を含み、綺麗なレモンイエローの発色が特徴です。 約2,600万年前に発生した隕石の衝突時に、蒸発した石英や隕石起源の物質から形成されたとの説が有力です。 ※クリストバライト…1,400℃以上の高温で生成される石英(クォーツ)の高温結晶系で方珪石(ほうけいせき)とも呼ばれます。 <歴史>:古代エジプトでは太陽神ケペリを象徴とした「スカラベ」にもリビアングラスが用いられています。また、ツタンカーメンのお墓からも沢山のリビアングラスのアクセサリーが見つかっているとの事です。 <石言葉>:・再生 ・復活 ・達成 【素材】 物質名 :天然ガラス 宝石名 :インパクタイト(衝撃溶融ガラス)「リビア・ガラス」 重さ :約0.72ct(2石) 石サイズ :5mm 金属パーツ:14kgf 【サイズ】 全長 約13mm ※金属パーツは全て『14kgf』を使用しています。 ※ご購入時の注意点 ・天然石は、多少の形の違い、色むら、小さな欠けやひび、インクルージョン(含有物)がある場合があります。 ・写真はなるべく実物に近い色で撮影するように心かけてますが、画面上と実物では色が異なって見える場合があります。 ご了承してください。 ・他、インターネットサイトでも同時に販売している為、ご購入のタイミングによっては在庫切れの場合もございます。その際はご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
-
『アメシスト×サンストーン』ブレスレット
¥12,000
アメシストとサンストーンの輝きが美しいブレスレットです。パープルのアメシストと独特のキラキラした輝きが特徴のサンストーンが織りなす美しい色合いは、存在感抜群です。 ※アメシスト(8mm)とサンストーン(7mm)を使用しています。 https://www.instagram.com/p/C2gPV3gS5d9/?hl=ja&img_index=1 上記Instagramの動画で商品のイメージをご覧下さい 【アメシスト -Amethyst-】 <鉱物学的グループ>:クォーツ(石英・水晶) <モース硬度>:7 <説明>:アメシスト(amethyst)は、紫色の水晶で、紫水晶とも呼ばれています。Amethyst の名は、ギリシア語のamethustos(酔わせない)に由来していて酔いを防ぐ効果があると信じられていました。『2月の誕生石』とされています。 <歴史>:旧約聖書の『出エジプト記』に、高僧の胸当てに飾られている12種類の宝石の1つとして登場するなど、歴史は古い宝石です。また、ギリシャ神話では、酒神バッカスが連れている虎に追われたアメシストという女性(月神アルテミスに仕える女)が神に祈ると純白の石に姿が変わり、哀れに思ったバッカスはその石に葡萄酒を注ぐと紫色の水晶に変わったと言われています。 <石言葉>:・真実の愛 ・誠実 ・潔白 【サンストーン -SunStone-】 <鉱物学的グループ>:長石グループ <モース硬度>:6-6.5 <説明>:サンストーンは和名を日長石(にっちょうせき)といい、長石グループに属する宝石です。※長石(feldspar)は、複数の鉱物種を総称する鉱物グループです。 石の中にラメが入ったような、独特のキラキラした輝きが特徴の石で、赤色やオレンジ色のほか、黄色や褐色などをしています。長石グループの中で、アベンチュレッセンス(キラキラと輝く光学効果)が見られる天然石です。 長石グループの仲間には、ムーンストーンやラブラドライトなどがあります。『サンストーン』は、石自体が光を放っているような輝きを持っていることからムーンストーン(月長石)と対になる事からこの名前がつけられたといわれています。また、サンストーンはギリシャでは太陽のエネルギーを宿すと言われ、『太陽の石』という意味のヘリオライト(heliolite)という名もあります。 <石言葉>:・勝利・喜び・行動力・成功 鉱物名 :天然クォーツ / 天然フェルドスパー 宝石名 :アメシスト / サンストーン 重さ :16.3グラム (アメシスト12個 / サンストーン12個) 石サイズ :8.0mm / 7.0mm 【サイズ】 内周 約16cm ※ご購入時の注意点 ・天然石は、多少の形の違い、色むら、小さな欠けやひび、インクルージョン(含有物)がある場合があります。 ・写真はなるべく実物に近い色で撮影するように心かけてますが、画面上と実物では色が異なって見える場合があります。 ご了承してください。 ・他、インターネットサイトでも同時に販売している為、ご購入のタイミングによっては在庫切れの場合もございます。その際はご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
-
『シトリンアイリスクォーツ×サンストーン』ブレスレット
¥18,000
太陽のような輝きを放つ『シトリンアイリスクォーツ×サンストーン』ブレスレットです。 自然の神秘的な輝きと温かみのある色合いが魅力です。 ※シトリンアイリスクォーツ(10mm)とサンストーン(7mm)を使用しています。 https://www.instagram.com/p/C2bNbGlS05r/?hl=ja&img_index=1 上記Instagramの動画で商品のイメージをご覧下さい 【シトリン -Citrine-】 <鉱物学的グループ>:クォーツ(二酸化ケイ素 (SiO₂) が結晶してできた鉱物) <モース硬度>:7 <説明>:シトリン(citrine)は、透明な黄色から茶色がかったオレンジのクォーツの変種で「黄水晶」とも呼ばれています。シトリンの黄色やオレンジ色は、クォーツの結晶構造に含まれているごく少量の鉄分によるものです。『11月の誕生石』とされています。 <名前の由来>:シトリンはフランス語でレモンを意味する言葉、citronを語源とすると考えられており、結婚13周年記念(日本では結婚5周年記念とされる)に贈られる宝石とされています。 <石言葉>:・富 ・繁栄 ・高貴 ・優しさ 【シトリン アイリス クォーツ -Citrine Iris Quartz / Citrine Rainbow Crystal Quartz】 <説明>:シトリンアイリスクォーツとは水晶の生成過程で地殻変動などによる圧力により天然のクラックが入った水晶です。石言葉は『純粋 ・無垢 ・希望』です。 【サンストーン -SunStone-】 <鉱物学的グループ>:長石グループ <モース硬度>:6-6.5 <説明>:サンストーンは和名を日長石(にっちょうせき)といい、長石グループに属する宝石です。※長石(feldspar)は、複数の鉱物種を総称する鉱物グループです。 石の中にラメが入ったような、独特のキラキラした輝きが特徴の石で、赤色やオレンジ色のほか、黄色や褐色などをしています。長石グループの中で、アベンチュレッセンス(キラキラと輝く光学効果)が見られる天然石です。 長石グループの仲間には、ムーンストーンやラブラドライトなどがあります。『サンストーン』は、石自体が光を放っているような輝きを持っていることからムーンストーン(月長石)と対になる事からこの名前がつけられたといわれています。また、サンストーンはギリシャでは太陽のエネルギーを宿すと言われ、『太陽の石』という意味のヘリオライト(heliolite)という名もあります。 <石言葉>:・勝利・喜び・行動力・成功 鉱物名 :天然クォーツ / 天然フェルドスパー 宝石名 :シトリン / サンストーン 重さ :19.9グラム (シトリン11個 / サンストーン11個) 石サイズ :10.0mm / 7.0mm 【サイズ】 内周 約16cm ※ご購入時の注意点 ・天然石は、多少の形の違い、色むら、小さな欠けやひび、インクルージョン(含有物)がある場合があります。 ・写真はなるべく実物に近い色で撮影するように心かけてますが、画面上と実物では色が異なって見える場合があります。 ご了承してください。 ・他、インターネットサイトでも同時に販売している為、ご購入のタイミングによっては在庫切れの場合もございます。その際はご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
-
《No,95》オパール 8.859ct 鑑別書付き<UBF2883>
¥88,000
地色が乳白色ベースの半透明の(エチオピア産)オパールです。 8カラットとサイズも大きく、赤~緑色の遊色を楽しめます。 オパールは、古代から数々の伝説や神話に登場する美しい宝石として知られています。その神秘的な輝きと多彩な色合いは、まさに一瞬一瞬の命の輝きを感じさせてくれます。 まさに自然のと美しさと神秘に触れる事の出来るの宝石です。 【オパール (opal) 】 鉱物学的グループ:酸化鉱物 モース硬度 :6.0-6.5 <説明> オパール (opal) は、鉱物(酸化鉱物)の一種です。潜晶質であるため、厳密には準鉱物なのですが 国際鉱物学連合ではオパールを正式な鉱物としています。和名は蛋白石(たんぱくせき)です。 <性質・特性> 化学組成は SiO2・nH2Oで、成分中に3-10%ぐらいまでの水分を含みます。比重 1.9 - 2.2。 流通しているオパールは透明なものから、半透明・不透明なものまであります。 そしてガラス光沢・樹脂光沢をもつものは宝石として扱われ、無色のものから 乳白色、褐色、黄色、緑色、青色と様々な色のものがあり、稀に遊色効果を持つものも存在します。 <歴史> ローマ時代から「幸運を招く宝石」として珍重され イギリスの女王、ヴィクトリア女王がこよなく愛した宝石として知られています。 10月の誕生石とされています。 <分類> 【プレシャス・オパール (precious opal)】 遊色効果をもつオパールで、宝石としての価値として高く評価されています。 地色によって『ブラックオパール・ファイヤーオパール・ウォーターオパール』などとされています。 母岩付きのプレシャスオパールを通称『カンテラオパール』とされています。 <石言葉> ポジティブで自由なエネルギーをもつ象徴の石とされ 石言葉は『純真無垢・幸運・忍耐・歓喜・希望』です。 《鑑別内容》 鉱物名 :天然オパール 宝石名 :オパール 形状 :ペアー カボション カット サイズ :24.5×12.7×7.0㎜ 重量 :8.859ct 【商品内容】 「宝石(ルース)」と「中央宝石研究所(CGL)宝石鑑別書」をセットでの発送となります。 ※ご購入時の注意点 ・オパールは、他の宝石とは異なり約3~10%が水分で構成されています。そのため、乾燥や熱、衝撃に対してデリケートな石(宝石)です。保管の際には直射日光や光の当たる明るい場所は避けるようにして下さい。(1年に1度は真水で軽く洗うようにするのがお勧めです) ・天然石は、多少の形の違い、色むら、小さな欠けやひび、インクルージョン(含有物)がある場合があります。 ・写真はなるべく実物に近い色で撮影するように心かけてますが、画面上と実物では色が異なって見える場合があります。 ご了承してください。 ・他、インターネットサイトでも同時に販売している為、ご購入のタイミングによっては在庫切れの場合もございます。その際はご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
-
《No,94》オパール 6.112ct 鑑別書付き<UBF2879>
¥62,000
地色が乳白色ベースの半透明の(エチオピア産)オパールです。 6カラットとサイズも大きく、しっかり遊色を楽しめます。 オパールは、古代から数々の伝説や神話に登場する美しい宝石として知られています。その神秘的な輝きと多彩な色合いは、まさに一瞬一瞬の命の輝きを感じさせてくれます。 まさに自然のと美しさと神秘に触れる事の出来るの宝石です。 【オパール (opal) 】 鉱物学的グループ:酸化鉱物 モース硬度 :6.0-6.5 <説明> オパール (opal) は、鉱物(酸化鉱物)の一種です。潜晶質であるため、厳密には準鉱物なのですが 国際鉱物学連合ではオパールを正式な鉱物としています。和名は蛋白石(たんぱくせき)です。 <性質・特性> 化学組成は SiO2・nH2Oで、成分中に3-10%ぐらいまでの水分を含みます。比重 1.9 - 2.2。 流通しているオパールは透明なものから、半透明・不透明なものまであります。 そしてガラス光沢・樹脂光沢をもつものは宝石として扱われ、無色のものから 乳白色、褐色、黄色、緑色、青色と様々な色のものがあり、稀に遊色効果を持つものも存在します。 <歴史> ローマ時代から「幸運を招く宝石」として珍重され イギリスの女王、ヴィクトリア女王がこよなく愛した宝石として知られています。 10月の誕生石とされています。 <分類> 【プレシャス・オパール (precious opal)】 遊色効果をもつオパールで、宝石としての価値として高く評価されています。 地色によって『ブラックオパール・ファイヤーオパール・ウォーターオパール』などとされています。 母岩付きのプレシャスオパールを通称『カンテラオパール』とされています。 <石言葉> ポジティブで自由なエネルギーをもつ象徴の石とされ 石言葉は『純真無垢・幸運・忍耐・歓喜・希望』です。 《鑑別内容》 鉱物名 :天然オパール 宝石名 :オパール 形状 :ペアー カボション カット サイズ :20.4×11.7×5.5㎜ 重量 :6.112ct 【商品内容】 「宝石(ルース)」と「中央宝石研究所(CGL)宝石鑑別書」をセットでの発送となります。 ※ご購入時の注意点 ・オパールは、他の宝石とは異なり約3~10%が水分で構成されています。そのため、乾燥や熱、衝撃に対してデリケートな石(宝石)です。保管の際には直射日光や光の当たる明るい場所は避けるようにして下さい。(1年に1度は真水で軽く洗うようにするのがお勧めです) ・天然石は、多少の形の違い、色むら、小さな欠けやひび、インクルージョン(含有物)がある場合があります。 ・写真はなるべく実物に近い色で撮影するように心かけてますが、画面上と実物では色が異なって見える場合があります。 ご了承してください。 ・他、インターネットサイトでも同時に販売している為、ご購入のタイミングによっては在庫切れの場合もございます。その際はご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
-
《No,90》オパール 2.166ct 鑑別書付き<UBF2884>
¥35,000
地色が透明ベースの半透明の(エチオピア産)オパールです。 しっかり遊色を楽しめます。 サイズも2カラットUPでアクセサリーにもおススメです。 オパールは、古代から数々の伝説や神話に登場する美しい宝石として知られています。その神秘的な輝きと多彩な色合いは、まさに一瞬一瞬の命の輝きを感じさせてくれます。 まさに自然のと美しさと神秘に触れる事の出来るの宝石です。 【オパール (opal) 】 鉱物学的グループ:酸化鉱物 モース硬度 :6.0-6.5 <説明> オパール (opal) は、鉱物(酸化鉱物)の一種です。潜晶質であるため、厳密には準鉱物なのですが 国際鉱物学連合ではオパールを正式な鉱物としています。和名は蛋白石(たんぱくせき)です。 <性質・特性> 化学組成は SiO2・nH2Oで、成分中に3-10%ぐらいまでの水分を含みます。比重 1.9 - 2.2。 流通しているオパールは透明なものから、半透明・不透明なものまであります。 そしてガラス光沢・樹脂光沢をもつものは宝石として扱われ、無色のものから 乳白色、褐色、黄色、緑色、青色と様々な色のものがあり、稀に遊色効果を持つものも存在します。 <歴史> ローマ時代から「幸運を招く宝石」として珍重され イギリスの女王、ヴィクトリア女王がこよなく愛した宝石として知られています。 10月の誕生石とされています。 <分類> 【プレシャス・オパール (precious opal)】 遊色効果をもつオパールで、宝石としての価値として高く評価されています。 地色によって『ブラックオパール・ファイヤーオパール・ウォーターオパール』などとされています。 母岩付きのプレシャスオパールを通称『カンテラオパール』とされています。 <石言葉> ポジティブで自由なエネルギーをもつ象徴の石とされ 石言葉は『純真無垢・幸運・忍耐・歓喜・希望』です。 《鑑別内容》 鉱物名 :天然オパール 宝石名 :オパール 形状 :ペアー カボション カット サイズ :12.9×7.7×4.8㎜ 重量 :2.166ct 【商品内容】 「宝石(ルース)」と「中央宝石研究所(CGL)宝石鑑別書」をセットでの発送となります。 ※ご購入時の注意点 ・オパールは、他の宝石とは異なり約3~10%が水分で構成されています。そのため、乾燥や熱、衝撃に対してデリケートな石(宝石)です。保管の際には直射日光や光の当たる明るい場所は避けるようにして下さい。(1年に1度は真水で軽く洗うようにするのがお勧めです) ・天然石は、多少の形の違い、色むら、小さな欠けやひび、インクルージョン(含有物)がある場合があります。 ・写真はなるべく実物に近い色で撮影するように心かけてますが、画面上と実物では色が異なって見える場合があります。 ご了承してください。 ・他、インターネットサイトでも同時に販売している為、ご購入のタイミングによっては在庫切れの場合もございます。その際はご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
-
《No,93》オパール 5.143ct 鑑別書付き<UBF2881>
¥53,000
地色が乳白色ベースの半透明の(エチオピア産)オパールです。 5カラットとサイズも大きく、赤の遊色を楽しめます。 オパールは、古代から数々の伝説や神話に登場する美しい宝石として知られています。その神秘的な輝きと多彩な色合いは、まさに一瞬一瞬の命の輝きを感じさせてくれます。 まさに自然のと美しさと神秘に触れる事の出来るの宝石です。 【オパール (opal) 】 鉱物学的グループ:酸化鉱物 モース硬度 :6.0-6.5 <説明> オパール (opal) は、鉱物(酸化鉱物)の一種です。潜晶質であるため、厳密には準鉱物なのですが 国際鉱物学連合ではオパールを正式な鉱物としています。和名は蛋白石(たんぱくせき)です。 <性質・特性> 化学組成は SiO2・nH2Oで、成分中に3-10%ぐらいまでの水分を含みます。比重 1.9 - 2.2。 流通しているオパールは透明なものから、半透明・不透明なものまであります。 そしてガラス光沢・樹脂光沢をもつものは宝石として扱われ、無色のものから 乳白色、褐色、黄色、緑色、青色と様々な色のものがあり、稀に遊色効果を持つものも存在します。 <歴史> ローマ時代から「幸運を招く宝石」として珍重され イギリスの女王、ヴィクトリア女王がこよなく愛した宝石として知られています。 10月の誕生石とされています。 <分類> 【プレシャス・オパール (precious opal)】 遊色効果をもつオパールで、宝石としての価値として高く評価されています。 地色によって『ブラックオパール・ファイヤーオパール・ウォーターオパール』などとされています。 母岩付きのプレシャスオパールを通称『カンテラオパール』とされています。 <石言葉> ポジティブで自由なエネルギーをもつ象徴の石とされ 石言葉は『純真無垢・幸運・忍耐・歓喜・希望』です。 《鑑別内容》 鉱物名 :天然オパール 宝石名 :オパール 形状 :カボション カット サイズ :15.0×11.1×6.2㎜ 重量 :5.143ct 【商品内容】 「宝石(ルース)」と「中央宝石研究所(CGL)宝石鑑別書」をセットでの発送となります。 ※ご購入時の注意点 ・オパールは、他の宝石とは異なり約3~10%が水分で構成されています。そのため、乾燥や熱、衝撃に対してデリケートな石(宝石)です。保管の際には直射日光や光の当たる明るい場所は避けるようにして下さい。(1年に1度は真水で軽く洗うようにするのがお勧めです) ・天然石は、多少の形の違い、色むら、小さな欠けやひび、インクルージョン(含有物)がある場合があります。 ・写真はなるべく実物に近い色で撮影するように心かけてますが、画面上と実物では色が異なって見える場合があります。 ご了承してください。 ・他、インターネットサイトでも同時に販売している為、ご購入のタイミングによっては在庫切れの場合もございます。その際はご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
-
《No,92》オパール 4.081ct 鑑別書付き<UBF2880>
¥40,000
地色が乳白色ベースの半透明の(エチオピア産)オパールです。 4カラットとサイズも大きく、赤~橙色の遊色を楽しめます。 オパールは、古代から数々の伝説や神話に登場する美しい宝石として知られています。その神秘的な輝きと多彩な色合いは、まさに一瞬一瞬の命の輝きを感じさせてくれます。 まさに自然のと美しさと神秘に触れる事の出来るの宝石です。 【オパール (opal) 】 鉱物学的グループ:酸化鉱物 モース硬度 :6.0-6.5 <説明> オパール (opal) は、鉱物(酸化鉱物)の一種です。潜晶質であるため、厳密には準鉱物なのですが 国際鉱物学連合ではオパールを正式な鉱物としています。和名は蛋白石(たんぱくせき)です。 <性質・特性> 化学組成は SiO2・nH2Oで、成分中に3-10%ぐらいまでの水分を含みます。比重 1.9 - 2.2。 流通しているオパールは透明なものから、半透明・不透明なものまであります。 そしてガラス光沢・樹脂光沢をもつものは宝石として扱われ、無色のものから 乳白色、褐色、黄色、緑色、青色と様々な色のものがあり、稀に遊色効果を持つものも存在します。 <歴史> ローマ時代から「幸運を招く宝石」として珍重され イギリスの女王、ヴィクトリア女王がこよなく愛した宝石として知られています。 10月の誕生石とされています。 <分類> 【プレシャス・オパール (precious opal)】 遊色効果をもつオパールで、宝石としての価値として高く評価されています。 地色によって『ブラックオパール・ファイヤーオパール・ウォーターオパール』などとされています。 母岩付きのプレシャスオパールを通称『カンテラオパール』とされています。 <石言葉> ポジティブで自由なエネルギーをもつ象徴の石とされ 石言葉は『純真無垢・幸運・忍耐・歓喜・希望』です。 《鑑別内容》 鉱物名 :天然オパール 宝石名 :オパール 形状 :ペアー カボション カット サイズ :16.8×12.4×4.1㎜ 重量 :4.081ct 【商品内容】 「宝石(ルース)」と「中央宝石研究所(CGL)宝石鑑別書」をセットでの発送となります。 ※ご購入時の注意点 ・オパールは、他の宝石とは異なり約3~10%が水分で構成されています。そのため、乾燥や熱、衝撃に対してデリケートな石(宝石)です。保管の際には直射日光や光の当たる明るい場所は避けるようにして下さい。(1年に1度は真水で軽く洗うようにするのがお勧めです) ・天然石は、多少の形の違い、色むら、小さな欠けやひび、インクルージョン(含有物)がある場合があります。 ・写真はなるべく実物に近い色で撮影するように心かけてますが、画面上と実物では色が異なって見える場合があります。 ご了承してください。 ・他、インターネットサイトでも同時に販売している為、ご購入のタイミングによっては在庫切れの場合もございます。その際はご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
-
《No,91》オパール 4.005ct 鑑別書付き<UBF2882>
¥35,000
地色が乳白色ベースの半透明の(エチオピア産)オパールです。 4カラットとサイズも大きく、赤~緑の遊色を楽しめます。 オパールは、古代から数々の伝説や神話に登場する美しい宝石として知られています。その神秘的な輝きと多彩な色合いは、まさに一瞬一瞬の命の輝きを感じさせてくれます。 まさに自然のと美しさと神秘に触れる事の出来るの宝石です。 【オパール (opal) 】 鉱物学的グループ:酸化鉱物 モース硬度 :6.0-6.5 <説明> オパール (opal) は、鉱物(酸化鉱物)の一種です。潜晶質であるため、厳密には準鉱物なのですが 国際鉱物学連合ではオパールを正式な鉱物としています。和名は蛋白石(たんぱくせき)です。 <性質・特性> 化学組成は SiO2・nH2Oで、成分中に3-10%ぐらいまでの水分を含みます。比重 1.9 - 2.2。 流通しているオパールは透明なものから、半透明・不透明なものまであります。 そしてガラス光沢・樹脂光沢をもつものは宝石として扱われ、無色のものから 乳白色、褐色、黄色、緑色、青色と様々な色のものがあり、稀に遊色効果を持つものも存在します。 <歴史> ローマ時代から「幸運を招く宝石」として珍重され イギリスの女王、ヴィクトリア女王がこよなく愛した宝石として知られています。 10月の誕生石とされています。 <分類> 【プレシャス・オパール (precious opal)】 遊色効果をもつオパールで、宝石としての価値として高く評価されています。 地色によって『ブラックオパール・ファイヤーオパール・ウォーターオパール』などとされています。 母岩付きのプレシャスオパールを通称『カンテラオパール』とされています。 <石言葉> ポジティブで自由なエネルギーをもつ象徴の石とされ 石言葉は『純真無垢・幸運・忍耐・歓喜・希望』です。 《鑑別内容》 鉱物名 :天然オパール 宝石名 :オパール 形状 :カボション カット サイズ :14.1×10.4×6.0㎜ 重量 :4.005ct 【商品内容】 「宝石(ルース)」と「中央宝石研究所(CGL)宝石鑑別書」をセットでの発送となります。 ※ご購入時の注意点 ・オパールは、他の宝石とは異なり約3~10%が水分で構成されています。そのため、乾燥や熱、衝撃に対してデリケートな石(宝石)です。保管の際には直射日光や光の当たる明るい場所は避けるようにして下さい。(1年に1度は真水で軽く洗うようにするのがお勧めです) ・天然石は、多少の形の違い、色むら、小さな欠けやひび、インクルージョン(含有物)がある場合があります。 ・写真はなるべく実物に近い色で撮影するように心かけてますが、画面上と実物では色が異なって見える場合があります。 ご了承してください。 ・他、インターネットサイトでも同時に販売している為、ご購入のタイミングによっては在庫切れの場合もございます。その際はご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
-
《No,89》オパール 1.771ct 鑑別書付き<UBF2885>
¥20,000
地色がオレンジベースの半透明の(エチオピア産)オパールです。 しっかり遊色を楽しめます。 サイズも1カラットUPでアクセサリーにもおススメです。 オパールは、古代から数々の伝説や神話に登場する美しい宝石として知られています。その神秘的な輝きと多彩な色合いは、まさに一瞬一瞬の命の輝きを感じさせてくれます。 まさに自然のと美しさと神秘に触れる事の出来るの宝石です。 【オパール (opal) 】 鉱物学的グループ:酸化鉱物 モース硬度 :6.0-6.5 <説明> オパール (opal) は、鉱物(酸化鉱物)の一種です。潜晶質であるため、厳密には準鉱物なのですが 国際鉱物学連合ではオパールを正式な鉱物としています。和名は蛋白石(たんぱくせき)です。 <性質・特性> 化学組成は SiO2・nH2Oで、成分中に3-10%ぐらいまでの水分を含みます。比重 1.9 - 2.2。 流通しているオパールは透明なものから、半透明・不透明なものまであります。 そしてガラス光沢・樹脂光沢をもつものは宝石として扱われ、無色のものから 乳白色、褐色、黄色、緑色、青色と様々な色のものがあり、稀に遊色効果を持つものも存在します。 <歴史> ローマ時代から「幸運を招く宝石」として珍重され イギリスの女王、ヴィクトリア女王がこよなく愛した宝石として知られています。 10月の誕生石とされています。 <分類> 【プレシャス・オパール (precious opal)】 遊色効果をもつオパールで、宝石としての価値として高く評価されています。 地色によって『ブラックオパール・ファイヤーオパール・ウォーターオパール』などとされています。 母岩付きのプレシャスオパールを通称『カンテラオパール』とされています。 <石言葉> ポジティブで自由なエネルギーをもつ象徴の石とされ 石言葉は『純真無垢・幸運・忍耐・歓喜・希望』です。 《鑑別内容》 鉱物名 :天然オパール 宝石名 :オパール 形状 :カボション カット サイズ :10.4×7.8×4.6㎜ 重量 :1.771ct 【商品内容】 「宝石(ルース)」と「中央宝石研究所(CGL)宝石鑑別書」をセットでの発送となります。 ※ご購入時の注意点 ・オパールは、他の宝石とは異なり約3~10%が水分で構成されています。そのため、乾燥や熱、衝撃に対してデリケートな石(宝石)です。保管の際には直射日光や光の当たる明るい場所は避けるようにして下さい。(1年に1度は真水で軽く洗うようにするのがお勧めです) ・天然石は、多少の形の違い、色むら、小さな欠けやひび、インクルージョン(含有物)がある場合があります。 ・写真はなるべく実物に近い色で撮影するように心かけてますが、画面上と実物では色が異なって見える場合があります。 ご了承してください。 ・他、インターネットサイトでも同時に販売している為、ご購入のタイミングによっては在庫切れの場合もございます。その際はご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
-
《No,50》オパール 1.621ct 【宝石 ルース】
¥16,000
【オパール (opal) 】 鉱物学的グループ:酸化鉱物 モース硬度 :6.0-6.5 <説明> オパール (opal) は、鉱物(酸化鉱物)の一種です。潜晶質であるため、厳密には準鉱物なのですが 国際鉱物学連合ではオパールを正式な鉱物としています。和名は蛋白石(たんぱくせき)です。 <性質・特性> 化学組成は SiO2・nH2Oで、成分中に3-10%ぐらいまでの水分を含みます。比重 1.9 - 2.2。 流通しているオパールは透明なものから、半透明・不透明なものまであります。 そしてガラス光沢・樹脂光沢をもつものは宝石として扱われ、無色のものから 乳白色、褐色、黄色、緑色、青色と様々な色のものがあり、稀に遊色効果を持つものも存在します。 <歴史> ローマ時代から「幸運を招く宝石」として珍重され イギリスの女王、ヴィクトリア女王がこよなく愛した宝石として知られています。 10月の誕生石とされています。 <分類> 【プレシャス・オパール (precious opal)】 遊色効果をもつオパールで、宝石としての価値として高く評価されています。 地色によって『ブラックオパール・ファイヤーオパール・ウォーターオパール』などとされています。 母岩付きのプレシャスオパールを通称『カンテラオパール』とされています。 <石言葉> ポジティブで自由なエネルギーをもつ象徴の石とされ 石言葉は『純真無垢・幸運・忍耐・歓喜・希望』です。 《鑑別内容》 宝石 :オパール 鉱物名 :天然オパール 形状 :カボション カット サイズ :10.14-8.12×3.34㎜ 重量 :1.621ct 【商品内容】 「宝石(ルース)」と「宝石鑑別書」をセットでの発送となります。
-
《No,42》カンテラオパール 2.960ct 【宝石 ルース】
¥11,500
【オパール (opal) 】 鉱物学的グループ:酸化鉱物 モース硬度 :6.0-6.5 <説明> オパール (opal) は、鉱物(酸化鉱物)の一種です。潜晶質であるため、厳密には準鉱物なのですが 国際鉱物学連合ではオパールを正式な鉱物としています。和名は蛋白石(たんぱくせき)です。 <性質・特性> 化学組成は SiO2・nH2Oで、成分中に3-10%ぐらいまでの水分を含みます。比重 1.9 - 2.2。 流通しているオパールは透明なものから、半透明・不透明なものまであります。 そしてガラス光沢・樹脂光沢をもつものは宝石として扱われ、無色のものから 乳白色、褐色、黄色、緑色、青色と様々な色のものがあり、稀に遊色効果を持つものも存在します。 <歴史> ローマ時代から「幸運を招く宝石」として珍重され イギリスの女王、ヴィクトリア女王がこよなく愛した宝石として知られています。 10月の誕生石とされています。 <分類> 【プレシャス・オパール (precious opal)】 遊色効果をもつオパールで、宝石としての価値として高く評価されています。 地色によって『ブラックオパール・ファイヤーオパール・ウォーターオパール』などとされています。 母岩付きのプレシャスオパールを通称『カンテラオパール』とされています。 <石言葉> ポジティブで自由なエネルギーをもつ象徴の石とされ 石言葉は『純真無垢・幸運・忍耐・歓喜・希望』です。 《鑑別内容》 宝石 :オパール(母岩付き) 鉱物名 :天然オパール 形状 :カボション カット サイズ :13.22-6.20×6.00㎜ 重量 :2.960ct 【商品内容】 「宝石(ルース)」と「宝石鑑別書」をセットでの発送となります。
-
《No,41》ファイアオパール 1.211ct 【宝石 ルース】
¥15,400
一見するとウォーターオパールの様ですが、少し地色にオレンジが入っているので、ファイアオパールとの鑑別結果でした。 【オパール (opal) 】 鉱物学的グループ:酸化鉱物 モース硬度 :6.0-6.5 <説明> オパール (opal) は、鉱物(酸化鉱物)の一種です。潜晶質であるため、厳密には準鉱物なのですが 国際鉱物学連合ではオパールを正式な鉱物としています。和名は蛋白石(たんぱくせき)です。 <性質・特性> 化学組成は SiO2・nH2Oで、成分中に3-10%ぐらいまでの水分を含みます。比重 1.9 - 2.2。 流通しているオパールは透明なものから、半透明・不透明なものまであります。 そしてガラス光沢・樹脂光沢をもつものは宝石として扱われ、無色のものから 乳白色、褐色、黄色、緑色、青色と様々な色のものがあり、稀に遊色効果を持つものも存在します。 <歴史> ローマ時代から「幸運を招く宝石」として珍重され イギリスの女王、ヴィクトリア女王がこよなく愛した宝石として知られています。 10月の誕生石とされています。 <分類> 【プレシャス・オパール (precious opal)】 遊色効果をもつオパールで、宝石としての価値として高く評価されています。 地色によって『ブラックオパール・ファイヤーオパール・ウォーターオパール』などとされています。 母岩付きのプレシャスオパールを通称『カンテラオパール』とされています。 <石言葉> ポジティブで自由なエネルギーをもつ象徴の石とされ 石言葉は『純真無垢・幸運・忍耐・歓喜・希望』です。 《鑑別内容》 宝石 :ファイアオパール 鉱物名 :天然オパール 形状 :カボション カット サイズ :10.57-6.62×3.09㎜ 重量 :1.211ct 【商品内容】 「宝石(ルース)」と「宝石鑑別書」をセットでの発送となります。
-
【準プレミアム】プラチナルチルクォーツ ブレスレット (11.8mm)〈MB3478〉鑑別書付き
¥300,000
準プレミアクラスのプラチナルチルクォーツのブレスレットです。 美しい天然石の輝きが魅力で、石の大きさは11.8mmとしっかりとした存在感があります。テリ・艶ともに申し分なく、腕元を華やかに演出します。石の中には自然の模様やラインが入っており、1つ1つが個性的なデザインとなっています。 このブレスレットは、厳選されたプラチナルチルクォーツを使用しており、上質な輝きや透明感が特徴です。また、「鑑別書」が付属していますので、品質に関する信頼性も高いです。 大切な人への贈り物や特別な日のアクセサリーとしてもおすすめです。 <プラチナルチルクォーツ> - Platinum Rutilelated Quartz - プラチナルチルクォーツは、水晶内部にブルッカイトと白銀色のルチルが内包されたルチルクォーツです。 〈プラチナルチルの成長過程〉 ①チタンが低温時の地熱によりブルッカイトという鉱物になります。 ②その後の温度上昇によってルチルへと変化します。 この①と②の二つの成長過程を経た鉱物を内包する水晶が「プラチナルチルクォーツ」となります。このように2段階の成長を経て誕生するとても稀なインクルージョンを含む水晶で「奇跡の石」とも呼ばれています。 〈プラチナルチルクォーツ石言葉〉 ・成長 ・変革 ・信頼 https://www.instagram.com/p/C1Ynq3CyqkH/?hl=ja&img_index=1 上記Instagramの動画で商品のイメージをご覧下さい 【プラチナルチルクォーツ-Platinum Rutilelated Quartz-】 <鉱物グループ>:クォーツ(石英・水晶) <宝石名>: ルチルレイテッド・クォーツ <説明>:ブルッカイトを含む白銀色のルチルが内包された水晶です。 【クォーツ(水晶)-Quartz-】 <鉱物グループ>:クォーツ(石英・水晶) <和名>: 水晶(すいしょう) <モース硬度>:7 <説明>:六角柱状のきれいな自形結晶をなすことが多いです。中でも特に無色透明なものを水晶(ロッククリスタル)と呼びます。 また石英の非常に細かい結晶が緻密に固まっているものを玉髄と言います。そして不純物によっていろいろな色となり、紅玉髄、緑玉髄、瑪瑙、碧玉などと呼ばれます。 【素材】 鉱物名 :天然クォーツ 宝石名 :ルチルレイテッド・クォーツ 重さ :約35.30グラム 石サイズ :11.8mm 【サイズ】 内周 約17cm ※ご購入時の注意点 ・天然石は、多少の形の違い、色むら、小さな欠けやひび、インクルージョン(含有物)がある場合があります。 ・写真はなるべく実物に近い色で撮影するように心かけてますが、画面上と実物では色が異なって見える場合があります。 ご了承してください。 ・他、インターネットサイトでも同時に販売している為、ご購入のタイミングによっては在庫切れの場合もございます。その際はご理解の程、よろしくお願い申し上げます。