シャトヤンシー効果がはっきり出ているクリソベリルキャッツアイになります。
【クリソベリル(chrysoberyl)】
鉱物学的グループ: 金緑石(クリソベリル)
モース硬度: 8.5
説明: 金緑石(きんりょくせき、英: chrysoberyl (クリソベリル))は、鉱物の一種です。
色は黄色、帯黄緑色、緑色、褐色(稀に無色透明なものもある)など様々で、
黄色〜帯黄緑色が最も多いとされています。
クリソベリルの硬度は8.5と硬度も高く
宝石としてはダイヤモンド、コランダム(ルビー・サファイア)に次いで三番目に硬い石です。
【クリソベリルキャッツアイ】
宝石の中で最も美しい猫目効果(シャトヤンシー)を示す宝石とされています。
キャッツアイとは、光を宝石に当てたときの特殊効果のことで
フランス語の猫を意味するChat(シャ)から由来するChatoyancy(シャトヤンシー)と言われています。
良質のクリソベリルキャッツアイは集中光源に向け、猫目帯(シャトヤントバンド)が光に直角になるように持つと、
光に近い石の半分はボデイカラー(地色)を示し、ほかの半分は極めて乳白色に見えます。
この石のボデイカラーが蜂蜜色の物は、その外観は“ミルク アンド ハニー”と言われています。
<石言葉>
・慈愛・守護
《鑑別内容》
宝石 :クリソベリルキャッツアイ
鉱物名 :天然クリソベリル
形状 :カボション カット
サイズ :6.73-5.08×4.40㎜
重量 :1.473ct
【商品内容】
「宝石(ルース)」と「宝石鑑別書」をセットでの発送となります。
※撮影にはペンライトを使用しています。