・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥3,260 税込
残り1点
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
別途送料がかかります。送料を確認する
¥3,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
タイガーアイは、アンフィボール(角閃石)の一種の灰青色したクロシドライト(青石綿)という鉱物に石英が染み込んで硬化して、その原石の鉄分が酸化して、黄色く変化したものを言います。また、黄色く変化していない灰青色のものをホークスアイ(鷹目石 / ブルータイガーアイ)、黄色に変化する途中の灰緑色のものをウルフズアイ(狼眼石)と呼ばれます。
光の反射によって縞模様が虎の眼のように見える「シャトヤンシー (光線状)」(キャッツアイ効果) という独特な光を放つのが特徴です。キャッツアイ効果が発生する条件は、細い針状に並んだインクルージョンが含まれる鉱物に見られます。このインクルージョンを持つ鉱物を平行にカボション・カットをすることで、キャッツアイ効果が発生します。
虎の目を連想させることから名付けられ、古くから虎の眼のように「すべてを見通す眼」と考えられてきました。物事の本質を見抜き、成功を掴み取る意味があると信じられており、金運・仕事運に良い石と言われています。
古代エジプトでは「天の瞳」「第3の眼」と呼ばれ、権力や財力の象徴や魔除けのお守りとして、神々の像の瞳にタイガーアイが使われています。
https://www.secure.instagram.com/p/CjO4ap5vQ9o/
上記Instagramの動画で商品のイメージをご覧下さい
【タイガーズアイ(タイガーアイ) -Tiger's eye-】
<鉱物学的グループ>:ケイ酸塩鉱物の一種
<モース硬度>:7
<説明>:
タイガーズアイ(またはタイガーアイ)は、研磨され金褐色の細かい縞模様がトラの目の虹彩のように見える半貴石です。和名では「虎目石」「虎眼石」と呼ばれています。
タイガーズアイは、クロシドライト(青石綿)にクォーツ(石英)が染み込んで硬化した鉱物で、クォーツ化したクロシドライトの繊維組織が幾重も平行に走っているため、研磨することにより光の反射に差が生じて、独特な光の筋(シャトヤンシー効果)が生み出されます。
タイガーズアイは、近年になって産出(流通)されるようになった石であり、古代からの伝承話が別段にはなく、実は歴史がまだ浅い鉱石になります。
<色ごとの名称>:「タイガーズアイ」は鉄分を含む岩石の隙間で形成されるため、クロシドライトと結びついた鉄分の酸化度合いよって色が決まります。
【タイガーズアイ(虎目石)】:
鉄分の錆びた色が黄金色から茶褐色の縞模様となって現れる一般的な茶系色
【ホークスアイ(鷹目石)】:
鉄分がほとんど酸化せずにクロシドライト本来の暗青〜灰青色を保持したもの
【ウルフアイ(狼眼石)】:
タイガーズアイ(茶系)〜ホークスアイ(暗青〜灰青色)の中間にあたる緑系色
【ゼブラアイ(混虎目石)】:
タイガーズアイ(茶系)+ ウルフアイ(暗青〜灰青色~灰緑色)の混合色
【レッドタイガーズアイ(赤虎目石)】:
鉄の酸化鉱物の含有によって黄褐色を示す普通のタイガーズアイが、長い年月により酸化して赤鉄鉱分に変化し、暗赤色を示すようになったもの
<石言葉>:・洞察力 ・仕事運 ・願望成就 ・独立 ・好奇心 ・行動力 ・サクセス
【素材】
石 :天然タイガーズアイ
重さ :約31グラム
石サイズ :10mm
【サイズ】
内周 約17cm
※ご購入時の注意点
天然石は、多少の形の違い、色むら、小さな欠けやひび、インクルージョン(含有物)がある場合があります。
写真はなるべく実物に近い色で撮影するように心かけてますが、画面上と実物では色が異なって見える場合があります。 ご了承してください。
レビュー
(4)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥3,260 税込